
繊細なタッチで描けるFrescoとイラレを使ったコンテンツの作り方や
『クリエイターカード』をテーマに色々なコンテンツ制作の考え方などを
いとくに氏をお招きしお話いただきます。
///////////...

現在開催中のロゴアニメーション コンペティション(詳細こちら)
の説明や実践で使えるロゴアニメーションのテクニックをご紹介します。
//////////////////////////////////...

Lottie ファイルの埋め込みやアニメーションの制御方法など
Webデザイナーにとって実用的な内容をUXデザイナーの池原氏にご紹介いただきます
セッション中にライブコーディング実演もあるのでこの機会...

LottieFiles Evangelistの佐々木氏をお迎えし、
「Lottieってなに?」「どうやって使うの?」という方に向けて、
Lottieの紹介や使用方法〜実装までをお話いただきます。
//...

大須賀氏をお迎えし、今話題のChatGPTとは何か、動画制作、特にBGMの選定や活用にどう活かせるかなど
基本から応用まで解説いただきます
質疑応答の時間も設けておりますので是非この機会にご参加くださ...

テンプレートやプリセットなどの動画素材を使用して企業や製品向けのプロモーションビデオを制作してみます。
できるだけ簡易な技術を使いますので、初心者・初級者の方でも参考いただけるかと思います。
これから...

タイポグラフィはテンプレートをうまく使えば
見る人に与える印象をガラッと変えることができます!
今回、Adobe community evangelistの山下さんをお招きし、
タイポグラフィテンプレ...

現役の販売クリエイターでもある大須賀氏をお迎えし、
BGMや効果音を販売するためのポイントや売れやすい狙い目ジャンルなどを解説していただきます!
///////////////////////////...

After Effectsのテンプレートを利用する際、そのまま利用すると、すでに世間に出回っている動画と似たものができてしまうのではと不安になる方もいるかと思います。そこで、今回のウェビナーでは、テン...

Adobe community evangelistの山下さんが厳選した、
すぐに使えるおすすめPremiere proのテンプレートや
Motiongraphic テンプレートを使用し、
テンプレー...

[このウェビナーは、事前に収録された、
Aftereffects有料講座の内容を一部公開したものです。当日はスピーカーも同席しますので、質疑応答の時間も設けております。]
また、定額制プラン会員は無料...

グラフィックデザイナーやWebデザイナーの方必見!
After EffectsでIllustratorデータ(.ai)で作成したデータを動画にする際の扱い方や注意点、
美しく仕上げる方法などを解説いた...

ジャンル別BGM・効果音セレクト&活用テクニックをわかりやすく教えます!
動画編集の初級〜中級、
BGMや効果音のセレクト利用に悩みを持つ方など幅広くご視聴頂けます。
Q&Aもあるのでこの機会に是非ご...

After Effectsを使用せずに、Premiere Proだけでモーションデザインを制作したい方必見!
現役動画クリエイターが細かな制作テクニックをお伝えします。
///////////////...

映像作家の鈴木氏をお迎えし、人物動画素材のコンペ作品へ作品講評していただきます!
本ウェビナーは、どなたでも視聴可能です。
もちろん、鈴木氏に質問がある方などもぜひこの機会にご参加ください!
コンペの...

こちらは動画素材を販売するクリエイター(素材販売者)の方たちが集まって、参加者同士で情報交換をしたりMotionElementsの担当者から最新の動向を共有する場です。
今回は、動画素材の販売するクリ...

After Effectsを使用した実務に使えるプラグイン紹介をウェビナーにて大公開!
アニメーション、拡張機能系、色管理系などの解説を
ウェビナーで実際にAfterEffectsを使って簡単なプラグ...

動画制作に写真、動画、音楽などのストック素材サービスを利用する際によく遭遇する、わかりにくい用語やルール、わかっているつもりだけど若干不安がある用語やルールなどについて、一級知的財産管理技能士(コンテ...

サービス・商品の説明をする動画を制作する機会が増えている昨今、テロップの使用頻度が増えていますよね。
テロップ制作方法は知っているけど・・
「このテロップで本当に見やすいのか、伝わっているのか不安」「...

図や表・アニメーションなどを用いて視覚的にわかりやすくしたインフォグラフィックス動画は、とても重宝されていますよね!
そんなインフォグラフィックス動画に不可欠なアニメーションのポイントをウェビナーにて...
.jpg?w=608&auto=format)
Premiere Proをより活用したいクリエイターにぜひお届けしたい!
動画編集の定番ソフトウェアであるPremiere Proをしっかり使いこなせるようになるために”基本操作から豆知識まで”すぐ活...

クライアントから静止画を渡されなんとかしないといけない場面、誰しもが経験があるのでは無いでしょうか?
今回はPNGやJPGなどの静止したイラストからアニメーションを制作する方法をお伝えします。
静止画...

動画制作初心者の方、テンプレートを使用した動画制作をこれから学んでいきたい方におすすめ!
Premiere Proテンプレートの基本はもちろん、使い勝手のいいテンプレートから実際のカスタマイズ事例まで...

もう迷わない!「選曲学」入門
動画視聴
/////////////////満席のため募集を締切ました。/////////////////
動画の作風に大きな影響を与える「BGM」だけど、どう選べば良いのかがわからない…そんな方に朗報です!...
.jpg?w=608&auto=format)
写真1枚と映像素材で、合成とは気づかれない映像を作る。そのプロセスをAE初心者も分かりやすいよう、コンポジットの基本とともに解説します。
///////////////////////////////...
![[Premiere Pro] 動画制作で見落としがち 5つのチェックポイント](https://static.moele.me/cms/events/2022/07/bn_CWK_MotionElements_7_26 (2).jpg?w=608&auto=format)
クライアントから静止画を渡されなんとかしないといけない場面、誰しもが経験があるのでは無いでしょうか?
今回はPNGやJPGなどの静止したイラストからアニメーションを制作する方法をお伝えします。
静止画...

第2回コントリビューターミートアップを開催します。
このコミュニティでは動画の素材販売における不明点等、また現状の傾向や売れ筋の共有など皆様に有益な情報を共有できる場を目指しています。
まずは、試験運...

安定感のある動画を撮影する方法
動画視聴
今回は映像プロダクションKCVlog 代表の稲葉天佑さんに、安定感のある動画を撮影する方法について語っていただきます。
動画撮影を行う上で安定感のある撮影をすることは非常に重要です。手振れが多かったり...

前回好評だったテンプレート講座の第二弾! モーションエレメンツの無料素材 と 他社の無料プラグイン・無料素材 を使用し、After Effectsで製品・サービス販促 PVを作ってみます。 テンプレー...
.jpg?w=608&auto=format)
再生回数に惑わされないYouTube活用
動画視聴
UUUM所属YouTuberとして活動したのち、現在はYouTubeコンサルとして多くの企業クライアントを抱えている関さんをお迎えし、最新のYouTube攻略方法をお伝えします。
//////////...
.jpg?w=608&auto=format)
今回は動画クリエイターの伊藤ノリさんに、人物撮影の効果的な撮り方について語っていただきます。 動画撮影で大事なショットの種類と各ショットが映像に与える効果を学び、伝わる映像が撮れるようになる事を目指し...

今回、第1回コントリビューターミートアップを開催します。こちらはコントリビューター(素材販売者)の方たちが集まって、参加者同士で情報交換をしたりMotionElementsの担当者から最新の動向を共有...

SNSで話題のKASSEN、wanoco4Dがタッグを組んだ企画、
『トヨタ夢のクルマアートコンテスト「世界中の人々と通じ合えるクルマ」 / TOYOTA』の作品ができるまでの裏側をお話しいただきます...

Motion Elements テクニカルチーム 小峯祐太による動画制作素材のお役立ちTipsをご紹介するウェビナーです。
テンプレート等の動画制作素材 (Motion Elementsのもの) を使...

変形フレームをつくろう!アピアランス入門
動画視聴
Adobe Illustratorのチュートリアル制作を専門とするクリエイターであるコロさんをお迎えし、アピアランスについて解説していただきます。
< こんな方におすすめ >
・アピアラン...

デザインを武器に! 伝わる図解モーション
動画視聴
ママでありながら動画制作やコンテンツの発信をされているフリーランスクリエイター、ニワノトリコさんをお迎えし、図解モーションについてお話していただきます!
イラストを描ける人必見の内容です!
/////...

モーションエレメンツにコントリビューターマネージャーとして就任した角野杏早比が2022年のクリエイターとしての新たな働き方を提案します!
動画編集だけじゃない、ストック型のビジネスである
動画の素材販...

テロップの動かし方は煩悩と同じ数ほどあると言われています。
この中から「楽しそうな動き」をひとつを選ぶとしたら、
はたしてどれが最適解なのでしょうか。
そして選んだものが本当に正しいのか?その判断って...

今回のゲストスピーカーは、音のプロである西山徹さん、佐藤祥子さん、
そして動画クリエイターとして白戸裕也さんを司会にお迎えし、
整音のポイントや音響効果のイロハをご紹介します!
”整音や音響効果”の仕...

Adobe Residencyやイラスト講師としても活動中のイラストレーター あさひな。さんとプロ映像講師、山下大輔のコラボでお送りするとにかく楽しい動画作成ウェビナーです!
最初に完成動画を見ていた...

AdobeのCC道場の配信などを長く担当されている加藤さんをお迎えし、
Premiere Proを少し触ったことあるけど、あまり得意では‥というような方向けにPremiere Proの知っておくと良い...

超基本エクスプレッションに触れてみよう!
動画視聴
After Effectsのエクスプレッションをこれから学んでいきたいユーザー向けにエクスプレッションの超基本のお話を、Adobe community evangelistの山下大輔さんをお迎えしお話...

モーショングラフィックにハードルを感じつつも、手法として取り入れたい!というモーション初心者の方必見のウェビナーです!
キーフレームやイーズはわかるけど、いまいちどうやったら良い? どう時短する?
そ...

Motion Graphic Director, CG Designerのyama_koさんをお迎えし、
「アニメ」の手法に学ぶことで、より理想に近いワークフローの実現についての具体的なTipsをご紹...

Twitterで動画クリエイター向けにイラレTipsを発信されている、いとくにさんをお迎えし、
意外と知られていないイラストレーターTipsをご紹介して頂きます!
明日からすぐに使える時短技がいっぱい...
.jpg?w=608&auto=format)
今回はモーションエレメンツのユーザーさんをお迎えし、実際のクライアントワークでどう動画素材やテンプレートを活用しているかをお聞きします!
素材は必要だから活用したいけど、素材っぽさを無くしたい。。
定...

AiでデザインしてAeで動かそう!
動画視聴
Adobe IllustratorとAfter Effectsを組み合わせることで拡がる表現手法について、Adobe community Evangelistの山下さんにお話しいただきます。
これから...

After Effectsで作成した2DモーショングラフィックスをCinema 4Dと連携させて3Dモーショングラフィックスに発展させるハンズオン形式のウェビナーです。
3DCGソフトは多機能ゆえにと...

需要が急拡大中の動画編集。
実は、特に広告動画などの制作は、PhotoshopやIllustratorといった静止画用のツール及びファイルも多用するので、現在デザイン系の活動をされている方は、そのスキ...
.jpg?w=608&auto=format)
今回はTwitterでも大人気の すぴかあやか さんをお迎えし、『分かりやすいデザイン!』について様々お話をお伺いします。
デザインとは?
良いデザインってなに?
それらをふまえた上での、『分かりやす...

NewsPicksのモーションデザイン制作を担当されている高瀬さんのお迎えし、NewsPicksの映像作りやインハウス映像デザイナーの仕事について様々お話をお伺いします。
話題の映像がどう作られている...

動画クリエイター向けZoomによるメンターサービスのローンチを記念し、プロ映像講師、山下大輔氏による公開メンターサービスをお送りします。
▶︎動画クリエイター向けメンター
https://www.mo...

禁断の対決がついに実現!2大編集ソフトをガチ比較!
それぞれの公式トレーナーが、なかなか言えない本当の部分を比較検証し、
優劣や違いを分かりやすくお伝えします。
///////////////////...

Motion Plus Design in Taipeiでの公演や数々の賞を受賞している台湾のトップモーションクリエイターをお迎えし、モーションデザインのテクニックの裏側を公開していただきます。
*こ...

▼映像協力:
カロリーメイト
https://www.otsuka.co.jp/cmt/
京セラ
youtu.be/Zbh2twswOS4
スケコン
schecon.com
youtu.be/sJ3X...

Maxon Computerさんをお迎えし、Red Giant Trapcode Suiteを使って、見栄えのする映像の制作方法をご紹介していただきます。
メインのトピックは、華やかな映像に欠かせない...

NFTアート( =クリプトアート)とは何か?なぜいまブームになっているのかというところから始まり、マーケットへの参加や売買の方法、メリットやデメリットなどを映像クリエイターの視点からお伝えします。
ま...

知って得するフォントの知識
動画視聴
フォントに関するお悩みが全て消えるハズ!
1文字単位から購入できるフォントマーケットプレイス『FontGarage』さんをお迎えし、 フォントに関するお得情報&ライセンスに関してのお話をして頂きます。...

印刷物やWebのデザイナー(イラストレーター等も含む)に向け、自分の作成したデザインに「動き」を追加して仕事の幅を広げるために、 動画の基礎知識、強みとなるデザインスキルの棚卸し、AfterEffec...

コンテンツ(ギャグアニメ)の企画から脚本、制作までを行うアニメーション監督 星子氏をお迎えし、企画目的から制作手法の決定、映像への落とし込みまでの一連のフローと考え方を紹介して頂きます。
『Dr.プッ...

RADIOFISH、レぺゼン地球をはじめとした数々の有名アーティストのライブの演出映像を担当してきたレオ a.k.a JOKERさんに実際の製作の流れや音にアプローチする方法を経験談も交えてレクチャー...

SNSでも大人気の12s氏をゲストにお迎えし、普段公開出来ないクライアントワークの裏側を、 本ウェビナー限定で大公開!
聞き手は、ABEMAを経て、現在は「6秒企画」でご活躍中のモーションデザイナー白...

AdobeのCC道場の配信などを長く担当されている加藤さんをお迎えし、一人でもリモートゲストを迎たウェブ配信の設定方法と、ちょっとリッチに見栄えの良い配信をする実践テクニックをご紹介いただきます。
今...

今、大注目の3D制作ソフト『Blender』!
これから始める映像クリエイターに向け、CGでどう仕事の幅が広がり、どの様にスキルを身につけてきたのか?
効率的な学習方法から制作アイディアの着想まで、こ...

SNSで様々な作品を投稿し、多くのフォロワーとクライアントを獲得しているきむらえいじゅんさんをお迎えし、SNSでどういう作品を投稿し、どう認知を獲得していったのかを、アイディアの発想から映像作成、SN...

「クライアントにより刺さる企画書を提案したい!」 「動画マーケティングを武器として映像制作をやっていきたい」 そんな方におすすめなのがこちらのウェビナーです。
動画制作と動画マーケティングを提供する株...

フリーランサーの方はもちろん、これから独立したい動画クリエイターの方必見!
今回は映像ディレクター のminmoobaさんをお迎えし、コンペで勝ち抜き、公開後に広告展開もされた『進研ゼミ高校講座の紹介...

動画編集の初級〜中級者で、BGMや効果音のセレクトや使い方に悩んでいる方必見!
気がつけばBGM選びに必要以上に時間かけすぎていた!
こんな経験、私だけはないはず?!
本ウェビナーでは、映像に欠かせな...