YouTuberで動画クリエイターのダストマンが、実際の案件事例をもとに、作品受注から)制作アイディアの着想、ワークフローなどの全行程のメイキングを裏話も交えてお話します。
普段のYouTubeとは違い、実案件でどの様にアイディアを考え、どう動画に落とし込んでいったのかをAfter EffectsとCINEMA 4Dを用いて制作の裏側をお話いただきます。
ご紹介するMVはこちら⬇︎
<こんな方におすすめ>
- MV(ミュージックビデオ)制作に興味がある方
- CINEMA 4DとAfterEffectsの使い分けをより知りたい方
<内容>
- 受注からストーリー構築まで
- CINEMA 4Dで模索しながら作ったレイアウト
- CINEMA 4DとAeの棲み分けを考えた
- Aeで作った宇宙メイキング
- CINEMA 4D+Aeメイキング
- Q&A
※定員になり次第申し込みを締め切らせていただくことがございます。予めご了承ください。
<質問受付中!>
このウェビナーに関しての質問は、Twitterでハッシュタグ #モーエレ にて受け付けています。ウェビナー当日に、ダストマンに直接答えてもらいましょう!
<定額制プランユーザー特典>
モーションエレメンツでは毎月2~4回の無料&有料ウェビナーを開催しています。定額制プランのユーザーのすべてのウェビナーを無料で参加できますので、ぜひこの機会にお得な定額制プランに参加しウェビナーを毎回のウェビナーを無料にてご参加下さい。